今まで自分のホームページのヴァージョン管理をEclipse上のプラグイン「Subversive」を利用していたけれど、Facebook の PHP SDK が GitHub 上で公開されていたので、自分のサイトもなんとなく Git での管理に切り替えてみ。
Eclipse に Git プラグインを入れる
GitのプラグインにはEGitを選択。因みに自分の Eclipse は 3.6 (Pleades All in One) です。
ヘルプ > 新規ソフトウェアのインストール を選択し、現れたウィンドウの作業対象に「Helios - http://download.eclipse.org/releases/helios」を選択(面倒ならばすべての使用可能なサイトを選ぶ)、その下のテキストボックスに「EGit」を入力すれば下図のようなリストが表示されると思います。EGit のチェックボックスを選択して完了ボタンを押し、利用規約など諸々をこなせばインストール完了。再起動の有無が聞かれると思うので、忘れずに再起動。